種名:ホッキョクグマ 場所:アメリカの動物飼育施設20か所 目的:常同行動やストレスレベルに影響を与える環境・個体要因をあきらかにする 常同行動は多くの飼育動物にみられますが、中でもクマ類は飼育下でもっとも常同行動をひき...
...記事一覧
ゴリラにおける音楽エンリッチメントの効果
種名:ニシローランドゴリラ 場所:バッファロー動物園(アメリカ合衆国) 種類:音楽エンリッチメント 目的:音楽の種類の違いによるエンリッチメントとしての効果の差を明らかにする ヒトの福祉に対して音楽が良い効果を与えること...
...混合飼育によるケープハイラックスとボタンインコの関わり:福山市立動物園小動物舎の事例
・混合飼育、採食エンリッチメント ・種名:ケープハイラックス(Procavia capensis)、ボタンインコ(Agapornis lilianae) ・場所:福山市立動物園 ・目的:同居個体の習性を用いて、給餌回数を...
...リスザルへの正の強化トレーニング
種名:ボリビアリスザル(Saimiri boliviensis) 場所:ハーバード医科大学マクリーン病院(アメリカ) 目的:正の強化トレーニングの効率を評価するために、目的の行動を形成るまでに必要な日数を定量化する 正の...
...消防ホースでダイナミックな動きを:宮崎市フェニックス自然動物園チンパンジー舎の取り組み③
物理エンリッチメント、採食エンリッチメント 種名:チンパンジー(Pan troglodytes)、オランウータン(Pongo pygmaeus) 場所:宮崎市フェニックス自然動物園 目的:活動量を増やす、採食時間を増やす...
...ふれあい広場における来園者の影響は?
種名:ヤギ(Capra hircus ssp.)、リャマ(Llama glama)、ブタ(Sus scrofa) 場所:ブレア・ドラモンド・サファリ・アンド・アドベンチャー・パーク(イギリス) 目的:ふれあい広場での来園...
...ずーじゃん。動物園大学 4 in 横浜 参加報告 & 今年度の活動報告
2014年3月16日によこはま動物園ズーラシアで開催された「ずーじゃん。動物園大学 4 in 横浜」にSHAPE-Japan事務局から橋本・山梨・小倉の3名が参加してきました。動物園大学は京都大学野生動物研究センターと、...
...簡単!安価な!エンリッチメント:宮崎市フェニックス自然動物園チンパンジー舎の取り組み②
採食エンリッチメント、認知エンリッチメント 種名:チンパンジー(Pan troglodytes) 場所:宮崎市フェニックス自然動物園 目的:採食時間を延長する、チンパンジーの認知能力が発揮できる機会を増やす 第二回:ケー...
...第24回日本飼育技術学会 参加報告
2014年2月15、16日におこなわれた飼育技術学会に、SHAPE-Japanより小山・山崎・山梨が参加してきました。前日の晩に降った雪のため、会場までの地面は真っ白…。滑りそうになりながら、雪解け水が小川のようになった...
...