採食エンリッチメント・認知エンリッチメント 種名:チンパンジー(Pan troglodytes) 場所:京都市動物園 目的:採食時間を延ばす、道具使用行動を促す 京都市動物園では、採食時間をのばすためにチン...
...記事一覧
本部ウェブサイトに日本語の資料が追加されました
SHAPE-Japan事務局では、The Shape of Enrichment本部との協力関係を構築しています。その一環として、本部ウェブサイトで公開している資料の日本語化にも取り組んでいます。 このたび、「環境エンリ...
...ICEE2015のお知らせ
第12回国際エンリッチメント会議が北京にて以下の通り開催されます。発表申し込みの締め切りが間近となっていますので、希望される方はお早めの登録をお願いします。 ホスト:北京動物園・北京師範大学 日程:2015年5月24日-...
...第25回日本飼育技術学会に参加してきました!
3月3-4日におこなわれた第25回日本飼育技術学会に呼んでいただき、参加してきました。 大荒れの天気だった昨年と異なり、今年は天気にも恵まれ、200名ほどの人が集まりました。 今年のテーマは「飼育下生物の栄養・飼料につい...
...カラカルの簡易的な物理エンリッチメント:福山市立動物園猛獣舎の事例
物理エンリッチメント 種名:カラカル(Caracal caracal) 場所:福山市立動物園 目的:展示を考慮しながら、繁殖後の隠れ場所や休息場所の増加 動物園の展示場は、来園者から動物が見やすいように作られることが多く...
...ロリスたちの社会生活
種名:スローロリス・スレンダーロリス 目的:野生での社会交渉を検討する 夜行性動物は多くのばあい単独生活者というイメージが強いです。しかし、夜行性動物の”単独性”のレベルにもさまざまあり、社会性の強さが種間...
...トラとピューマにおけるバンジー採食エンリッチメント
種名:ベンガルトラ(Panthera tigris tigris)・ピューマ(Felis concolor) 場所:ナイアビ動物園(アメリカ合衆国) 種類:採食エンリッチメント 目的:常同行動を減らし、行動を野生に近づけ...
...エンリッチメント大賞授賞式に参加してきました!
2014年12月6日に東大弥生講堂でおこなわれた、市民ZOOネットワーク主催のエンリッチメント大賞授賞式に参加してきました。 エンリッチメント大賞は、エンリッチメントに取り組む人や施設・取組を応援し、来園者の動物園に対す...
...SAGA17 in 茨城 に参加してきました!
11月15~16日にかけて茨城県日立市で開催されたSAGA17(アジア・アフリカに生きる大型類人猿を支援する集い)に、参加してきました。 今年のテーマは『ゴリラ、何 思う』と題され、ゴリラの話題満載のシンポジウムでした。...
...