2025年2月10~11日に天王寺動物園(大阪)で第2回JAZAアニマルウェルフェア研究部シンポジウムが開催されました。全国のJAZA加盟の動物園水族館関係者34名と、運営スタッフが合わせて54名が集まりました。その中で...
...「改訂版 動物行動図説」出版記念オンラインイベント 動物の行動って面白い!
「改訂版 動物行動図説」の出版を記念したオンラインイベント「動物の行動って面白い!」が2025年3月10日(月)と2025年3月18日(火)のそれぞれ18時から開催されます。SHAPE-Japan事務局からも山梨と小倉の...
...【開催レポート】第5回環境エンリッチメント実践ワークショップ
こんにちは!SHAPE-Japanです。早いもので開催から1カ月が経ちましたが、昨年12月に日立市かみね動物園さんとの共催でおこなった、環境エンリッチメントワークショップについて報告いたします。 ◆ワークショップの概要・...
...第5回環境エンリッチメント実践ワークショップを開催します!
こんにちは!SHAPE‐Japanです。本年度も「環境エンリッチメント実践ワークショップ」を実施します! 今回は『環境エンリッチメントの改良と評価法』がテーマです! 皆さんは環境エンリッチメントをどのように評価しています...
...環境エンリッチメントオンラインセミナーvol.23
こんにちは!SHAPE-Japanです。 今回のオンラインセミナーは、保全についてがテーマです。動物の保全は、動物園・水族館の存在意義として欠かせないものですが、どれだけ貢献できているでしょうか。 近年は様々な取組が各地...
...教育イベント「動物園がもっと楽しくなる! 展示の秘密を探すコツ、教えます」活動レポート
こんにちは、SHAPE-Japanです!最近では対面の活動も少しずつ増えてきています♪今回はサイエンスコミュニケーターユニット どうぶつたちの眠れない夜に とのコラボ企画で、千葉市動物公園協力のもと2023年8月26日(...
...第4回環境エンリッチメント実践ワークショップを開催しました!
2023年9月4日、愛知県の豊橋総合動植物公園との共催でワークショップを開催しましたので報告します。 ワークショップには24園館、2大学、約50名が、SHAPE-Japan事務局からは8名が参加しました。3年ぶりのSHA...
...第4回環境エンリッチメント実践ワークショップ
こんにちは!SHAPE‐Japanです。オンサイトでのイベントが少しずつ復活していく中、SHAPE‐Japanでも久しぶりに環境エンリッチメント実践ワークショップを実施します! 今回は動物園、水族館関係者、研究者を対象と...
...動物園がもっと楽しくなる! 展示の秘密を探すコツ、教えます
「どうぶつたちの眠れない夜に」さんとコラボイベントを開催します!題して「動園がもっと楽しくなる! 展示の秘密を探すコツ、教えます」 ぜひご参加ください! イベント名:動園がもっと楽しくなる! 展示の秘密を探すコツ、教えま...
...