2013年国際エンリッチメント会議の参加費が公開され、参加申し込みが開始されました。 予定プログラム(日本語版)はこちら。 【参加費について】 参加費には、以下の全てが含まれています。 会期中の全ての食事(朝食・昼食・夕...
...Shape Japanの方向性について考える:シンポジウム報告
2013年3月29日に、日本家畜管理学会・日本応用動物行動学会「動物園でアニマルウェルフェアを科学する」というシンポジウムがおこなわれました。このシンポジウムの目的は、動物園というフィールドで、研究活動や、環境エンリッチ...
...ICEE2013予定プログラム
2013年国際環境エンリッチメント会議 予定プログラムが公開されました。 →プログラム詳細(pdfファイル) 2013年 国際環境エンリッチメント会議予定プログラム(簡略版) 参加費は会期中の食事、宿泊、アクティビティ全...
...応用動物行動学会2013年度春季研究発表会シンポジウムのご案内
SHAPE-Japanの活動について発表します! 3月におこなわれる、日本応用動物行動学会のシンポジウムで、日本におけるSHAPE-Japanのこれからの活動について発表させていただくことになりました!これからの活動につ...
...ICEE2013の案内
第13回国際エンリッチメント会議が以下の通り開催されます。 テーマ:環境エンリッチメントを通じた来園者の経験 ホスト:南アフリカ国立動物園 日程:2013年10月15日-18日 場所:カワラタ・ゲーム・ランチ 参加費:後...
...SAGA15参加レポート
SAGA(Support for African/Asian Great Apes: アフリカ・アジアに生きる大型霊長類を支援する集い)の第15回シンポジウムが、北海道札幌市で2012年11月17日(土)、18日(日)に...
...