現在の京都市動物園はなんとか降らずにもってます。皆さまのご到着をお待ちしています! pic.twitter.com/bauIEbbpjJ — SHAPE-Japan (@shape_japan) 2016, 1月 29 ...
...【参加者募集】第一回実践型ワークショップを開催します!
SHAPE-Japanは京都市動物園との共催で動物園・水族館関係者、研究者を対象とした環境エンリッチメントのワークショップを開催します。 飼育現場での取り組みや動物の研究に関する情報の共有、食肉目を対象とした環境エンリッ...
...エンリッチメント中毒のすすめ – David Shepherdson博士インタビュー –
2015年5月24-28日に国際エンリッチメント会議が開催されました。報告記事についてはこちらをご覧ください(1)(2)。 環境エンリッチメントを語るうえでは欠かせない、David Shepherdson博士(Orego...
...ICEE2015・北京 参加レポート2
前回に引き続き、国際環境エンリッチメント会議の報告です。 今回はさらに会議での発表内容をいくつかご紹介してゆきたいと思います。 ...
ICEE2015・北京 参加レポート1
2015年5月24日~28日の間、第12回国際環境エンリッチメント会議(ICEE2015)が北京動物園でおこなわれました。その内容を何回かに分けてお届けしてゆきたいと思います! 飼育員、獣医師、研究者、動物園デザイナーな...
...ICEE2015を中継します!
こんにちは!SHAPE-Japanの山崎です!いよいよ北京でICEE2015が始まります。今は成田で搭乗待ちです。現地のネット環境がまだよくわかりませんが、できるだけその様子をお伝えしていきたいと思います!(やまざき) ...
...ICEE2015のお知らせ
第12回国際エンリッチメント会議が北京にて以下の通り開催されます。発表申し込みの締め切りが間近となっていますので、希望される方はお早めの登録をお願いします。 ホスト:北京動物園・北京師範大学 日程:2015年5月24日-...
...第25回日本飼育技術学会に参加してきました!
3月3-4日におこなわれた第25回日本飼育技術学会に呼んでいただき、参加してきました。 大荒れの天気だった昨年と異なり、今年は天気にも恵まれ、200名ほどの人が集まりました。 今年のテーマは「飼育下生物の栄養・飼料につい...
...エンリッチメント大賞授賞式に参加してきました!
2014年12月6日に東大弥生講堂でおこなわれた、市民ZOOネットワーク主催のエンリッチメント大賞授賞式に参加してきました。 エンリッチメント大賞は、エンリッチメントに取り組む人や施設・取組を応援し、来園者の動物園に対す...
...