SHAPE-Japanは埼玉県こども動物自然公園との共催で動物園・水族館関係者、研究者を対象とした第2回環境エンリッチメントのワークショップを開催します。 2017年1月13日(金)より募集を開始しました。申込方法はこの...
...第二回実践型ワークショップ開催&寄付金募集のお知らせ
★2017年1月13日(金) 午後18時頃より参加募集を開始いたします!!★ (2017年1月9日追記) 昨年は10日ほどで定員が埋まってしまいました。参加をご検討の方は、お早めにお申し込みください。 1月13日にSHA...
...第一回環境エンリッチメント実践型ワークショップを開催しました!その②
2016年1月30日に京都市動物園との共催で第一回実践型環境エンリッチメントワークショップを開催しました。今回はその後編をご紹介します!前編の講演の様子などその①はこちらから。 11時から開始した環境エンリッチメント実践...
...第一回環境エンリッチメント実践型ワークショップを開催しました!その①
2016年1月30日、京都市動物園との共催で第一回実践型環境エンリッチメントワークショップを開催しました。前日は雨模様でヒヤヒヤでしたが、何とか曇り空の下無事に開催できました。当日は南は福岡県から北は青森県まで、全国から...
...実践型ワークショップの実況中継をします!
現在の京都市動物園はなんとか降らずにもってます。皆さまのご到着をお待ちしています! pic.twitter.com/bauIEbbpjJ — SHAPE-Japan (@shape_japan) 2016, 1月 29 ...
...ワークショップ報告「動物園で行動観察をしてみよう!」
ワークショップ報告「動物園で行動観察をしてみよう!」 主催:SHAPE-Japan・応用動物行動学会 場所:京都市動物園 日時:2013年9月1日(日)10:00~12:00 2013年9月1日、野生動物医学会のワークシ...
...行動観察ワークショップ@第19回日本野生動物医学会京都大会のお知らせ
SHAPE-Japanが主催する動物園動物の行動観察についてのワークショップをお知らせします。 第19回日本野生動物医学会京都大会で、下記の通りワークショップを開催します。 動物園動物の行動研究:行動観察をしてみよう! ...
...